SSブログ

2022年7月▲尾瀬ヶ原テント泊②見晴らし~尾瀬ヶ原~至仏山 [尾瀬(栃木)]

■2日目

【行程】
5:00 見晴
5:42 竜宮小屋
7:12 至仏山荘でトイレ、水補充
10:16~10:55 至仏山登頂
11:30 小至仏山
13:23 鳩待峠
13:23~13:55 鳩待峠ー戸倉着(大人1,000円)
尾瀬戸倉で日帰り風呂(大人600円)
▼尾瀬戸倉バス停(約2時間、大人2100円)そ
16:07 沼田駅
【バス/復路】
◎鳩待峠―戸倉着(大人1,000円)
8:40 9:15
9:35 10:10
10:20 10:55
10:55 11:30
11:50 12:25
12:40 13:15
13:25 14:00
14:15 14:50
15:15 15:50
16:35 17:05
17:20 17:50
◎尾瀬戸倉バス停
沼田駅 9:27
沼田駅 10:25
沼田駅 11:12
上毛駅 12:02
沼田駅 12:35
上毛駅 13:12
沼田駅 13:45
上毛駅 14:19
上毛駅 15:12
沼田駅 16:07
沼田駅 17:15
沼田駅 18:10
沼田駅 18:55
沼田駅 19:49
【食料】※二人分
朝:ラーメン2、ゆで卵
昼:赤飯残り、味噌汁
★余り・・・赤飯2、早ゆでパスタとトマトペースト、ラーメン2
〈行動食〉
食べたもの・・・柿の種ボトル3袋、ソフトサラダ3、羊羹2、クッキー6
余り・・・クッキー4、ドライフルーツボトル半分、ソフトサラダ1


【レポート】
朝靄の尾瀬が原は幻想的で、どこをみたらいいかわからなくなるほど、どこもかしこも絵になる。
尾瀬にきたら絶対に明け方起きて出発するか、散歩した方がいいですね。
カッコウがずっと鳴いていて、いいBGMになりました。

尾瀬ヶ原を抜けて山の鼻まできたら一旦休憩、トイレも済ませます。ちょうど9時ごろでしたが山小屋では軽食(昼食)にはまだ早く、行動食などはスナック等しか販売がないので、あまりお腹にたまるものはのぞめません。

シカの食害から守るための鹿柵を自分たちで開閉して、至仏山へ向かいます。
思いのほか燧ケ岳よりも大きな岩がゴロゴロしている山でした。
比較的、樹林帯を抜けるのも至仏山の方が早く、尾瀬が原の展望を長い時間見られます。

そしてさすが花の百名山で、キバナコマノツメ、コイワカガミ、二輪草、ハクサンイチゲ、そしてそして、固有種の尾瀬草も見れました!
燧ヶ岳の二つの湿原の美しさはも捨てがたいので、どちらも登った方がいいですね。

頂上に着くと黒雲が立ち込めてきたので、クッカーで味噌汁を作り赤飯の残りを食べてさっさと下山します。木道は濡れると滑りやすいので慎重に。樹林帯に差し掛かる前に、かなり強い雨に降られてしまいました。尾瀬は[晴れ]晴れ予報でも侮れません。
〈メモ〉
・各小屋、行動食になるものはスナック類のみ。おにぎりやパンはなし。
▼下記二点、6月の時点での公式ホームページと情報が違っていました。
・尾瀬小屋…日帰り湯ありでした(おそらく18時まで)。
・山の鼻小屋…テント場営業ないと書かれていたが、営業していました。

oze11.jpgoze12.jpg
逆さ燧(さかさひうち)

oze14.jpgoze15.jpg
ニッコウキスゲ
oze16.jpg
ハクサンイチゲ
oze17.jpg
黄色い小さな花がたくさんついているのが尾瀬草です

oze18.jpg
チングルマ
oze19.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。