●2日目
四阿山の山頂まではしっかり踏み固められていて、わかんもスノーシューもつけずに登る人もいました(山頂手前の根子岳分岐辺りでちょっと踏み抜くかも)。
青い空、スノーモンスター、最高!この日12:00ごろまでは無風で、山頂でのんびり休憩。
そしてほとんどトレースのない根子岳へ向かう…。
地形図は見ていたものの、樹林帯のあまりの急斜面に転ぶこと数回。
相方がスノーシューのままクライムダウンするという技を編み出して事なきを得ました。
大スキマ(最低鞍部)に出ると風が強まり体も冷えてきた。ここの登り返しは踏み抜き地獄。ヒールリフターを使ったものの、それでも足を上げるのに一苦労した。地形的になだらかなのでスノーシューでいけるかと思ったけど、やっぱりワカンの方が良かったのかもしれない。
スノーシュー、アイゼン、ストック、ピッケル、念のためのビバーク道具の荷重で体が沈むのもあり、CT1.5時間のところ、二倍の時間がかかった。
相方は自重も加算されるので、「鬼遊びの庭」で岩を巻く箇所が急登で、雪が柔らかくて難儀し、ピッケルを私用しました(私が踏み固めず崩してしまったこともあり…)。道具って大事だなと痛感します。
ちなみにこの急登で、人のトレースだと思ってツられて追っていったら、ツリーホールに片足突っ込んでしまい危険な目にあいました。体制を整えてよく確認したらなんと熊の足跡! そりゃ人間には登れないわ…ってこともありました。隣にカモシカっぽい足跡があったので、獲物を追ったのだろうか。
そんなこともあって根子岳の神社が見えてきたときは、ほっとしました。
深雪のラッセル地獄はもっと大変なんだろうな。
根子の下りは雲海が広がり、達成感もひとしお。樹氷地帯も美しい。
ダボスバス停の18:30発車時刻に合わせて、それまでの焦りをほどくように少しゆっくり歩いた。しかしこの直線の林道が長く感じてけっこう堪えました。


ヤマップで作者を発見した。どうやらペンギンらしい




ウサギの足跡

とうちゃこ

根子岳より雲海

曇り空でもまあまあ美しい