〈行程〉
●行動時間…約4時間、休憩…約3時間半
9:00 待ち合わせ
10
:00 バス停下車&朝食&出発
11:00 景信山山頂
11:00~12:30 昼ご飯休憩&わんこと戯れ
13:45 小仏城山山頂
13:45~14:20 ビール休憩&昼寝
15:20 高尾山山頂
15:20~15:50 お菓子コーヒー休憩
15:50~16:40 寺社観光、高尾1号路で下山

登山デビュー二回目の友人をどこに連れていくか迷い、桜の時期はずれてしまったけど、景信山から高尾山まで縦走しました。※高尾→陣馬のいけるところまで…と思いましたが、20kmあり下山がふらふらになりそうなのでやめました。
JR高尾のパン屋さん一言堂でコーヒータイム用のお菓子を買い、JR高尾駅~小仏停留所までバス。
この日(日曜日)はバスが3台出ました。
私も小仏からの登山道は初。勾配のある林道を登っていくと、舗装路脇に突然現れます。
野生の藤の花は背が高い!

登山口

●景信→小仏
トレポの使い方も教えながら、順調に高度を上げていきました。
この日は上空に寒波が流れ込んでいたので風は冷たい。
有人は登山ならではの、動くと暑い、稜線では風により冷えるを体感し、その落差に驚いたようです。
そして景信山山頂では急に景色が開ける瞬間に大感動、つれてきて良かったなぁとしみじみ。

景信では名物なめこ汁と持参のおにぎりを食べ、小仏では缶ビールに柿の種で乾杯し、高尾山では持参のヤマセンからコーヒーをいれてあげておやつタイムと、山頂ごとに休憩し景色を堪能しました。
残念ながら富士山の姿は見ることができませんでしたが、登山道に咲き乱れるシャガの花と新緑の瑞々しさは、十分心奪われるものでした。

薬王院に着いたときは16:30、残念ながら御朱印も参拝もできませんでしたが、人のはけた建築物をじっくり見ることができ、それはそれで満足した。
予定していたレストランの『fumotoya』で八王子ナポリタンを食べたかったのですが、閉店時間(17:00)でしたので、『タカオネ』に変更。タカオネでは動物のブローチやコットンの衣類、自然派の手作り市も開催していて楽しめました。最後は食事と焚き火を楽しみ、観光登山のアテンド成功!
しかし、人分散のためにもお寺とみやげ屋や饅頭は17:00まで、麓のレストランは18:00までやっていてほしい。

●景信山名物のワンちゃんと小仏峠の地図屋さん
景信の茶屋のわんちゃんや、 小仏峠の地図売りの守屋さんは名物ですね。
守屋さんは12年間、雨の日以外は土日に露天を開くこと千回以上。朝日新聞に掲載された切り抜きが置いてありました。小仏峠は青木屋さんが地主なので、青木屋さんに許可を経て売店を営業しているそうです。しかし高尾はのちのち東京都環境局の保全する国定公園になったので、都にも届け出を出しているそうです。
ちなみに信楽焼の狸は、青木屋のご主人が置いたことなどがわかりました(笑)。