SSブログ

2024年3月・谷川岳~残雪期の西黒尾根 [谷川岳(群馬)]

●行動時間
4:30 登山開始
9:00 オキの耳・トマの耳登頂
12:30~ 雪洞を作る練習
14:30 天神平ロープウェイ到着

●西黒尾根の状態
・登山口から30メートルほど雪なし、土岩露出した状態。
・終始トレポのみでピッケルは使用しなかった。

●ウェア
(上)ロングスリーブ、ソフトシェル、降雨時はハードシェル 
(下)ノースフェイス アルパインライトパンツ、モンベル ライトアルパインパンツ

天気予報があてにならなかった3月の山天気。
毎週末狙っていたけれど天気に不安があった唐松岳や乗鞍は、この時も爆風でメリーポピンズになりそうだったことと、白毛門から巻機山の冬季ルートも、三寒四温で雪の腐り具合に不安があった。
ということで近くてイイ山、谷川岳へ。

ヤマテンは午前中は晴れ時々曇り。湿った空気が入り込むが崩れは小さそうという予報。
だがしかし! ほぼ西黒を登っている間、やや強風に加え、霧が立ちこめまさかの雨。
ハードシェルの一部が凍るほどの冷たい北風が吹きすさぶ。
雪付きの西黒の景色を見たかったのに、肝心のメインがずっとガスガスって、なにかの精神修行か。
両側切れ落ちた痩せ尾根も、鎖場も高度感ゼロ…。途中あまりの絶望感に心は「無」となる。

しかし天は我々を見放さなかったのか、まさかの山頂で強風が霧をとばし、オキトマの全容を現われた!
ついでに私のキャップも飛んでいった(フードかぶってたのに)!

強風のことも忘れ、山頂付近で40分近く景色を楽しむ。下山時は日がでて暑く、雪緩みまくりでした。天神尾根、ロープウェーへの最後の下りは、尻セード跡多し。
尻セードは楽しいが、緩んだ雪が入り込んで、乾いたウェアが内側から濡れるという発見があった。
すったもんだしたものの晴れたので、結果的に行ってよかった。

P_20240330_210117_copy_800x600.jpgP_20240331_054542_copy_450x600.jpgP_20240331_061631_copy_800x600.jpgP_20240331_070544_copy_450x600.jpgP_20240331_092520_copy_800x600.jpg
登頂時はガスガス
P_20240331_093447_copy_450x600.jpgP_20240331_100859_copy_800x600.jpgP_20240331_100408_copy_800x600.jpgP_20240331_104034_copy_800x600.jpgP_20240331_120454_copy_800x600.jpg
P_20240331_142124_copy_800x600.jpg
P_20240331_154312_copy_800x600.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ