SSブログ

真夏の南セブンサミッツ [▼関東近郊の山]

●距離…20キロ
●行程…
minamitakao_map.png
トレランナーに抜かされまくるセブンサミッツ。
梅雨に入り先の予報は雨マークばかり。 いつ降るかわからないから!と晴れてる時に欠かさず登りに行ってたら、あれ?なぜか6月になったら毎週山に行ってない?どうした梅雨!

朝7時到着、やはり夏とはいえひんやり。
民家の間の登山口が、異様にあつ~!湿気で重い空気がなかなか肺に入ってきませんでした。
まとわりつく湿気、地味で展望もなく…。
だけど、手入れされて歩きやすい登山道に、登山会?の方が作ってくれた楽しいチェーンソーアート、散歩するにはいい道です。

小仏城山まで到着したら、あとはグルメざんまい。
春美茶屋さんでキンキンに冷えた瓶ビールとおでんを食べ、四号路で大混雑の高尾山頂を巻いて吊り橋を渡り、ケーブルカー付近の「天狗焼き」をベンチで食べて、また二号路を経由して下山。氷川神社をお参りして無事を感謝し、Mt.高尾ベースキャンプでクラフトビールともつ煮込み定食を頂き、工事の終わった川べりでじゃぶじゃぶ川に浸かりながらまたビールを飲み、体を冷やしたらtakao599で高尾サンデー、甘いもので〆! たまたま到着していたMt.takao号に運良く乗れて、優雅に帰ってきました(ガラ空きでした…)。
下山してから遊んでる時間の方が長くなってしまった一日でした~。タカオは何度来ても楽しい。

P_20230702_070545-800x600.jpg
朝は静かだ
P_20230702_070804-600x800.jpg
登山道入り口
P_20230702_080223-800x600.jpg
やっと展望が開ける
P_20230702_080857-600x800.jpg
木漏れ日が気持ちい!
P_20230702_081321-800x600.jpg
この櫓は老朽化しているのか使用不可でした
P_20230702_084344-600x800.jpgP_20230702_081326-800x600.jpg
P_20230702_085534-800x600.jpg
P_20230702_090943-800x600.jpgP_20230702_100853-800x600.jpg
大垂水峠から小仏へ。右が登山道入り口

▼小仏~高尾


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳~仙丈ヶ岳/テント泊縦走③ [▲山梨県の山]

【全行程】
JR韮崎→黒戸尾根→七丈小屋でテント泊→甲斐駒ヶ岳~北沢峠△長衛小屋でテント泊→仙丈ケ岳ピストン→林道バス経由でJR伊那北駅へ

●三日目
夜明けから仙丈ヶ岳へ。つづらおりの樹林帯を抜け小仙丈ケ岳が見えてくるとなだらかな丘が見えてきます。
振り返ると富士山、鳳凰三山、雲が多めでしたが山頂は360℃の展望。槍ヶ岳も穂高も見え、最高の天気。
カールを周り、仙丈小屋側へ降り、ここでもトイレ休憩。
小仙丈ケ岳から同じ道を下るか迷いましたが、馬の背ヒュッテ方面に下りました。
こちらでは仙丈ヶ岳のカール全体を眺めることができました。沢を何度か渡るし雪渓もあるので、涼しむことができます。
帰りは林道バス→ジオタクシーで高遠(事前電話予約、一人2000円)→JR関東バスでJR伊那北駅(無人駅)へ。仙流荘のお風呂で汗を流し、久々に瓶の牛乳を飲んでさっぱり&ゆったり。

※メモ

・千丈小屋…昼飯なし、カップラーメンのみ。トイレきれい。
・こもれび山荘…昼飯はおでんのみ。売店あり、スナック、カップラーメン系あり。地ビールあり。7月からアイス。
・仙流荘…売店、お風呂、食堂すべて現金のみ、クレカ使えず。昼飯14:00まで、メニューは豚カツ、揚げ物多し。湯舟にいく途中の廊下まで土足で上がっていいことになりました。残念ながら、ビールが冷えていません…。

※交通情報
・ジオタクシーを経営している白川タクシーはクレカ使えず。
・JR伊那北駅無人。飯田線の車掌による車内精算。現金のみ、交通系IC使えず。

P_20230625_062722-800x600.jpgP_20230625_062947-800x600.jpgP_20230625_064127-800x600.jpgP_20230625_071555-800x600.jpgP_20230625_073233-800x600.jpgP_20230625_073837-600x800.jpgP_20230625_073816-600x800.jpgP_20230625_081256-800x600.jpg
ミヤマキンバイ
P_20230625_082135-800x600.jpgP_20230625_083523-800x600.jpgP_20230625_083527-800x600.jpg
仙丈小屋のテラスは解放感
P_20230625_091825-800x600.jpgP_20230625_092631-800x600.jpgP_20230625_100128-600x800.jpg
沢でポカリを冷やす
P_20230625_091825-800x600.jpgP_20230625_101431-800x600.jpgP_20230625_101845-800x600.jpgP_20230625_120755-600x800.jpgP_20230625_115137-800x600.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳~仙丈ヶ岳/テント泊縦走② [▲山梨県の山]

【行程】
1日目)JR韮崎→黒戸尾根→七丈小屋でテント泊
2日目)甲斐駒ヶ岳~北沢峠△長衛小屋でテント泊
3日目)仙丈ケ岳ピストン→林道バス経由でJR伊那北駅へ

●二日目
すっきり晴れた朝。 甲斐駒ヶ岳へ上る途中、そそり立つ剣の向こうに富士山が見える有名な光景がみられてよかった!
雲海もみられて、富士山も仙丈ヶ岳も八ヶ岳も鳳凰三山もくっきり! 雷鳥にも出会えて幸運でした。
北沢峠へ下る途中、摩利支天へピストンします。
花崗岩のきらめき、青い空、白い岩肌、ここから仰ぎ見る山頂がひと際かっこいい!南アルプスの貴公子とはまさに。
北沢峠から登る人が圧倒的に多いけど、黒戸尾根から登ってここまできた方が達成感もあるし、修験道の一端に触れた気持ちになります。
夥しい石仏、石柱はどうやって持ってきたのか?本当にすごい…。ちなみに結婚記念の奉納鎖もありました。

北沢峠の長衛小屋に昼頃到着も、1/3ぐらいテント埋まっていました。小屋の人に聞くと朝一で100人くらい受け付けたとのこと。 テント張ってデポってピストンする人が多いのだと思いますが、昨今の盗難騒ぎを聞くと私は絶対やらないなぁ。

※メモ

・長衛小屋…ウインナー、おでんなどコッヘル持参で提供。公衆トイレ二棟あり、とてもきれい。売店19:00までですが、ビール自販機が外にあり。 小屋泊の人によると、ご飯がまずいらしい。

 
P_20230624_043134-800x600.jpgP_20230624_064744-600x800.jpg
奉納された鎖
P_20230624_065926-600x800.jpg
ハクサンイチゲ?
P_20230624_072432-800x600.jpgP_20230624_075637-800x600.jpgP_20230624_080425-800x600.jpgP_20230624_080802-800x600.jpg
仙丈ケ岳がくっきり見えました
P_20230624_082552-600x800.jpgP_20230624_090234-800x600.jpgP_20230624_093757-800x600.jpgP_20230624_093647-800x600.jpgP_20230624_101749-600x800.jpgP_20230624_123035-800x600.jpgP_20230624_134118-800x600.jpgP_20230624_185245-800x600.jpg
P_20230624_124659-800x600.jpg
昼食や軽食はこれだけ…
P_20230624_185325-600x800.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ