SSブログ

2021年7月▲白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)縦走2・3日目 [南アルプス]

【二日目】(北岳→大門沢)
〈食事〉
朝食…ごつもりラーメン、味噌のカップラーメン
昼食…牛丼
夜食…どん兵衛うどんのリフィル、ガパオライス
朝、霧が晴れうっすら富士山も見えるご来光を拝むことができた。
間ノ岳では眺望よく、すっきりと360℃見渡せ爽快。雲海と遠くに富士山、ここで農鳥に向かう登山者はほぼいない。目指す農鳥まで足場の悪いガレ場を行く。時折雲がかかる小屋を眼下に眺めながら、青空とのコントラストを楽しむ。農鳥親父がみているだろうか?と気になり、いつもより背筋を伸ばしてしっかりと歩いた。
名物の開放的かつスリリングなトイレを拝借したあと、これまた名物の農鳥親父様にご挨拶。手ぬぐいとポカリを購入。「家に着くまでが登山だぞ」「他の小屋は天気の心配はしてくれねえぞ、しっかり歩けよ」などなど、愛のある叱咤激励を受け、先へ。
分岐ではガスがかかり嫌な予感。大門沢までの大下り、樹林帯に入ると日当たりの悪さでぬかるみも多く滑り、蒸し暑い。雨に降られず無事大門沢へ。
〈大門沢小屋情報〉
売店…フルーツゼリー、ビール、スナックなど豊富。昼食は牛丼、カレー、ラーメン。
シャワー…コロナ対策で休止(という理由が謎。洗い流すのに)
トイレ…下にすべて垂れ流す様式。テイッシュ入れぐらいは作ったほうがいいのでは。非番なのか、小屋番の人が下山していきました
kitadake11.jpgkitadake12.jpgkitadake13.jpg
富士山のシルエットがくっきり
kitadake14.jpgkitadake15.jpg
農取小屋を振り返る
kitadake16.jpg
大門沢への分岐

【三日目】(大門沢~奈良田)
〈食事〉
朝食…どん兵衛リフィルのうどん、ごつ盛りラーメン
昼食…こんぽうずでイワナ定食、オンミツ堂でかき氷
夜食…甲府で途中下車、ほうとう小作へ

夜が明けて沢沿いに奈良田へ。
小川が登山道に流れ込み、足元の悪い箇所もある。これが南アルプスの天然水かと、轟く沢の音を聞きながら木漏れ日を歩く。なんと沢の近くの岩陰で蛍の姿を見つける。カブトムシやオオシオカラトンボ、ニホントカゲの幼生、たくさんの生き物たちに出会う。登山口近くでは、去年の台風で崩壊した法面の工事が行われていた。本格化すると現在の登山道は別に拵えてくれるという。
登山口から工事の大型トラックが行き交い、通行客がいると辻辻で係員が無線連絡をし、安全を確保してくれる。
奈良田に着くとエメラルドブルーの川が目にまぶしい。すっきりとした空と、静かな村。
「奈良田の里 女帝の湯」で汗を流し、そのなかの食事処の「こんぽうず」でいわな定食を食べながら始まった五輪の柔道の結果を聞く。その後、ダイレクト尾根に通じる吊り橋「塩見橋」まで散歩しました。その後、期間限定のかき氷やさんONMITSUDO おんみつ堂で舌鼓。最高の夏休み前哨戦でした。

帰りは甲府に立ち寄って「ほうとう小作」でほうとうを食べました。…が、ここはなぜか左右の他の卓にアクリル板ではなく、対面にアクリル板が置いてあり会話しづらかったので、もう利用することはないと思う。
kitadake17.jpgkitadake18.jpgkitadake19.jpg
kitadake20.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。